スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2008年08月04日

夢は猫の二重唱

とても小さな声です。

正しい音程とはかけ離れた“クレヨンしんちゃん声で”歌ってた少年の声帯から、ソプラノの美しい声を引っ張り出してみました。
曲目は・・・茶つみです。学校の音楽の時間に習ったんですって。

画像が赤いのは、生まれて初めて携帯ムービーを使った彼の指先が、レンズをぴたりと塞いでしまった為と思われます(笑)

素敵!まるで ウィーン少年合唱団よ!リベラよ!!! と誉めちぎる私でしたが、本人は なんのこっちゃ?と ちっとも嬉しそうではありません(当然)

でも、自分の中から こんな声が出てきた事に 大変戸惑ってはいるようでした。

私、一つ 新しい目標が出来ましたicon06

この子が、ソプラノの声をなくしてしまわないうちに、二重唱をやるのです。

それは・・・ロッシーニ作曲の「猫の二重唱」です♪

歌詞は、全て、ニャ~~オ♪という猫の鳴き声だけの 面白い二重唱です。

きっとボーイソプラノでもいけるはず。

男の子猫とオバサン猫の二重唱・・・ラブストーリーが生まれるのです~face03

可愛い猫の画像がないかな~と探してて、思わず吹き出してしまった猫ちゃん画像♪
  


Posted by chil-chil  at 17:25Comments(2)レッスン室から(小学生)

2008年08月01日

hinaちゃん怒る!

「こんにちは~~face02」と、いつものように元気に入ってきたhinaちゃん。

「きょうは おともだちをつれてきました~~face02」と、いつもに増して楽しそうな声♪

同級生の女の子とお兄ちゃんが見学に来てくれたのです。
だから、hinaちゃんは とってもご機嫌にレッスンを受けたのでした。

あぁ、それなのに・・・。
お兄ちゃんとお友達は、途中からソファーの上で楽しそうに遊び始めたのです。

だんだんエスカレートしてきて、ワンちゃんのぬいぐるみが宙に舞い始めたので、先生も注意しましたface07だって、ぬいぐるみの毛が飛んで空気が淀みますからね~。

それで、二人はお口にチャックして遊んでくれたのですが・・・。

レッスンを終えたhinaちゃんは怒ってました。

私のピアノ、ちゃんと聞いてくれないんだったら、ついて来なきゃ良かったのにicon08

えっ・・・聞いてたよ・・icon10と二人。

遊んでるでしょ!ピアノ聴きに来たんじゃなかったの?!icon08 そんなんだったら、もう来ないで欲しいよ。

ごもっとも!face07

  


Posted by chil-chil  at 08:37Comments(0)レッスン室から(小学生)

2008年07月09日

大得意になったんです♪

せんせい、あたしね、がくふを見ないでひけるようになりました!

すごいね~、がんばったのね!

はい!だって、毎日れんしゅうしたんですから。ほらみて。


それにね、ここんとこ、だいとくい(大得意)になったんです!


すごいね~、ここは左手がメロディーになるから難しいんだよね。

はい、そうなんですけど、まいにちれんしゅうしたから・・・face02

そっかぁ、それで大得意になったんだぁ!偉かったね~。  


Posted by chil-chil  at 22:51Comments(4)レッスン室から(小学生)

2008年07月08日

★ハート☆

昨日は七夕でしたね。

レッスンの時、みんなに「今日は七夕だよね?おうちで七夕飾り作った?」と聞いたのですが、殆どの子が「ううん 作ってない」というお返事。
あら 残念face07

なので、織り姫と彦星が会えますようにという願いを込めて、7.7 ★icon06☆ とみんなの楽譜の日付に書き加えましたよ。
もちょっと絵心があったら良かったんだけど・・・icon10

  


Posted by chil-chil  at 22:28Comments(0)レッスン室から(小学生)

2008年06月27日

超ラッキー!

レッスン室で 今人気No.1のおやつは「福々おみくじキャンディー」icon06


はじめは紫色なんですが・・・。


お口の中で溶けていくにつれ色が変わるの♪
赤になったら大吉(こわいものなし!おもいきってガンガンいくにゃ!)icon14
黄色だったら中吉(いつもの調子で大丈夫、はりきっていくにゃ!)icon12
緑になったら末吉(運勢下り坂、も追う一度食べて運気を変えるにゃ!)icon15icon14

って書いてあります。
緑でも、もう一度食べて運気を変えられるっていうのが良いね~face02

さて、seinaちゃんは・・・どうだったかな?
あ~んしてごらん♪ あ~ん。。。


やった~~っ!赤だよ~~っface03

seinaちゃんは 自分のお口の中が見えないんだけど、先生の喜ぶ顔と声で 一緒になってウヒャヒャヒャと嬉しそうface02

このキャンディーね、たま~にだけど、大玉もあるんですって。
それが出たら 超ラッキーよicon12  


Posted by chil-chil  at 20:41Comments(2)レッスン室から(小学生)

2008年06月22日

P(ピアノ)とf(フォルテ)

「しずかにおやすみ」を弾き始めたhinaちゃん。。。

さっきまで元気に弾いてたのに、突然 聞こえるか聞こえないかくらいの 小さな小さな音で弾きだしたの。
蚊の鳴くような・・・よくもまあ こんなに小さな音で弾けるものだと感心するくらいの 弱々しい音なんですicon15

hinaちゃん、どうしたの? どうしてそんなに弱い音で弾くのかな?

と聞こうとしたその時、ハッとしましたicon12

そうでした!先週、「しずかにおやすみ」の予習をした時、強弱記号のP(ピアノ)が初めて出てきたので、「弱く弾くのよ」と教えたのでした!


hinaちゃんは それをちゃんと覚えてて、自分に弾ける ありったけの小さな音で表現してくれたのですね~face01

どうしてそんなに弱い音で弾くの?なんて聞かないうちに理解できて良かったわぁ。。。

hinaちゃん、P(ピアノ)で弾くのがとっても上手だねぇface02ちゃんと覚えててえらかったねぇ。 でも、あんまり小さいと せっかくの「おやすみなさい」が聞こえないから、もちょっと大きく弾いてみようか。

そして、次の曲ではf(フォルテ)も出てきました♪


どんな風に弾いてきてくれるか 楽しみにしています♪  


Posted by chil-chil  at 22:29Comments(0)レッスン室から(小学生)

2008年06月20日

10本足のタコ

せんせ~、見て~、タコだよ~んface03


うわっはっはっはっはface03 タコだ~~icon10

nob君の履いてきたキュートなソックス、しかも5本指icon23
という事は、10本足のタコだ~。

げらげら笑ったけど・・・実は先生も欲しい・・・icon12 どこで買ったんだろう・・・。  


Posted by chil-chil  at 21:43Comments(2)レッスン室から(小学生)

2008年06月17日

わすれとったと~

せんせい、あたしね、ずっとピアノのこと わすれとったと~。きのうね、お母さんに言われておもいだしたよ~face02

あらぁ そうなの? さびしいな~。
でも、もう今日になってしまったから、昨日までの事言ったって仕方ないもんね。今 先生と一緒に練習しようね。


うん!

そうして、右手 左手 両手と30分練習しました。

がんばったから、上手になったね~♪

うん!ピースicon22 と嬉しそうにVサインするyuriちゃん。

yuriちゃんのVサインの指に先生のVサインをくっつけて、指相撲ですicon22icon22



苦手な5の指も使って、指を換えて何度もやってるうちに、つかれた~~icon10とyuriちゃん。

30分なんて あっという間ダネ。  


Posted by chil-chil  at 07:00Comments(0)レッスン室から(小学生)

2008年06月05日

ハナタレ小僧♪

あれれ・・・鼻水出てるよ。風邪ひいたの?

ううん、ぜんぜん!

そう、じゃあいいけど。。。けど、坊主頭に鼻水って・・・なんか良いな~。「三丁目の夕日」の世界だ。先生好きよface02

ふぅん・・・・。



って・・・後で考えてたら・・・やっぱり風邪気味だったかも?

昔はこういうハナタレ小僧君がいっぱいいたけど、最近は見なくなったなぁ。。。としみじみと懐かしさに浸った自分を反省~icon10

でも、可愛いでしょ♪

さて、この子は、こんなやりとりの後、鼻を垂らしたままでピアノを弾いたのですが・・・。
気持ちが集中するとスゴイのですよ~。

も一回やる!・・・あ、間違えた。。。も一回!

と、みるみるうちに暗譜ですicon22icon12


  


Posted by chil-chil  at 23:38Comments(2)レッスン室から(小学生)

2008年05月29日

ママの誕生日♪

ピアノのレッスン中・・・突然、こう言うの。

明日はママの誕生日やん。プレゼント何にしようかな~~icon27

ええっ、そうなの? じゃあ、先生と歌おうよ♪

うん!!face02

ところで、ママは何歳になるの?

えっとね・・・たぶん24歳だと思う。

そうなんだ~、24歳なのねface02 いいな~(生の声)24歳?だって大学生のお姉ちゃんいるのに・・・そんな筈なかんべよ~icon10(心の声)

でも ちがうかもしれない・・・face06

ううん、24歳だと思うよ~(生の声) 2と4が逆かな~。でも気持ち分かるわ~(心の声)

yoshikoママ、お誕生日おめでとうございま~すicon06


この可愛い天使ちゃんは、今日もニコニコ笑顔でおけいこ出来ましたよ。ご安心下さいませね♪  


Posted by chil-chil  at 00:00Comments(4)レッスン室から(小学生)

2008年05月26日

シュンちゃんがシュン

ゆかいなおまつりの歌を弾いてるのに、今日のsyunちゃん、どうしたの?なんだか元気がないのよ


syunちゃん、見てごらん♪ ほら、動物たちが 楽しそうにおまつりやってるよ。
だから、syunちゃんも おまつりみたいに楽しく弾いてよ♪

でも、syunちゃんったら、元気が出ないんです。音が沈んでるの・・・icon11

おかしいなぁ・・・しゅんちゃんがシュンとしてるよ・・・。

と言ったら、syunちゃんが プッと笑ったの。
あははは、おばちゃんギャグに受けてくれたみたい(笑)

そして、syunちゃんが チラッと見たのは


あ~っ、そっか~!
いつもはいないお姉ちゃん達が聞いてるもんねぇ。。。恥ずかしかったんだね。

原因が分かってホッ。
  


Posted by chil-chil  at 21:53Comments(0)レッスン室から(小学生)

2008年05月23日

素敵すぎるぅ~♪

せんせい、こんにちは~~♪
可愛いお声に玄関に出て行ったらば・・・あらまぁ なんて色っぽいおみ足の女の子icon06


あらぁ、hinaちゃん、そのミュールってば、素敵すぎるぅ~~face05


あまりに大騒ぎするので、付き添いのお祖母ちゃまが呆れてらっしゃいましたねicon10反省。。。

ちなみに、このお洒落なミュールの持ち主は・・・小学1年生です♪ 



  


Posted by chil-chil  at 21:59Comments(0)レッスン室から(小学生)

2008年05月09日

せんせい あのね

せんせい あのね。

わたしね、ゴールデンウィークは たのしかったよ。

えいがみたりね、おかいものしたりね、おすしもたべたよ。

せんせいは、ゴールデンウィークは たのしかったの?


そう~、楽しいお休みで良かったね~。
先生はねぇ・・・お仕事したりね、先生の子供のお世話をしたりね、う~ん、結構忙しかったかなぁ。。。

そう~、いそがしかったの?

うん、でも楽しいこともあったよ^^

どんなたのしいこと?

と、色々聞きたがるのね。

女の子って、こんなに小さくても 話し相手になるものね~。
うちには男の子しかいないけれど、こうして 女の子とお話できるチャンスがあるって幸せね♪
                 


Posted by chil-chil  at 20:04Comments(0)レッスン室から(小学生)

2008年04月23日

ぶんぶんぶん♪

「ぶんぶんぶん」を練習しているのはriちゃんです♪

riちゃんは、赤ちゃんの頃に身体の具合を悪くしたから、少し力が弱いの。
椅子の上げ下げもリハビリになるかなと思って、自分でやってもらいますが、レバーを回すの、結構大変なんだよねぇ。


最初の画像(楽譜)に書いてるように、1の指が鍵盤から落ちちゃうの。


でも、気をつけて弾いたら・・・ほら、ずいぶん違うね♪
良いよ~、この調子でネ~♪


  


Posted by chil-chil  at 23:04Comments(0)レッスン室から(小学生)

2008年04月15日

目にもとまらぬ早さで♪

「にげだせロック」という曲を弾いているのはsyunちゃんです。

勉強ばかりで うんざりの毎日。
お母さんも 宿題やれだの テレビゲームはダメだの ガミガミとうるさい。
だから ぼくは家出してやるんだ。 逃げ出せ~!

というような内容の歌詞がついてるロックのリズムの曲です。
まぁ、あんまり良い歌詞じゃないけれどねicon10

ロックのリズムだから、激しく弾きたい部分あるんですけど、優しいsyunちゃんの指先は ピアノを強く叩けないのよねぇ。そこが課題です。

指の形はどうでもいいから、とにかく 激しく弾いてみようか。目にもとまらぬ速さで弾いてごらんface02

そうしたら、syunちゃん、ロックのリズムにのってきましたよ~♪


すごいすごい! もっともっと!
おおっ、syunちゃんの手が見えないよ~face03


わお~っ!楽しくなってきて やめられない とまらない~===333

でも、あんまりやりすぎると 指先を痛めちゃうから 気をつけましょうface07

来週は ディスクに合わせて 仕上げをしましょうね♪

  


Posted by chil-chil  at 22:41Comments(2)レッスン室から(小学生)

2008年04月11日

ママと一緒に♪

ん?Sナちゃん、楽譜に貼り付けてるのは なあに?


あらぁ♪ お家でお稽古した記録・・・?だよね。
わぁ、よくお稽古できたね、えらかったね

なになに・・・一回目は△だ。
でも、十回目には花丸になってるね!
しかも 100点だ~~icon22icon12


誰が書いてくれたの?

ママが書いてくれたの。

そう~~ 合格できて良かったね~face02

しかし、よーく見たら「かろうじて」100点・・・あははは、ママはやっぱり厳しいね~~(笑)  


Posted by chil-chil  at 16:50Comments(2)レッスン室から(小学生)

2008年04月09日

猫ちゃんと共演♪

立花台のレッスン室の玄関を開けると、数日前から、「にゃ~~んicon06」って、可愛い猫の鳴き声がするんです。

声の主は このぬいぐるみ♪


音や声に反応して鳴くんですけど、鳴くだけじゃなくて、しっぽもふって ホント可愛いんですよ~。

今日は、子ども達のレッスン日だったので、みんな玄関入るなり、喜ぶ喜ぶface02

「ねこふんじゃったを弾いて聞かせたら、きっと もっと嬉しそうな声で鳴くよね~」って、猫ちゃんとの共演です♪
耳を澄まして聞いてみてねface01すっごく可愛いよ~~face03icon06


  


Posted by chil-chil  at 21:25Comments(0)レッスン室から(小学生)

2008年04月07日

お歌だいすき♪

お歌が大好きなSナちゃん♪
って、こんだけはっきり顔を出して「Sナちゃん」もないと思うけど(笑)
お顔出しちゃって良いですか?って聞いたら、う~~ん って照れてたけど、お歌が上手だって紹介したいのよ~icon06
からだを揺らしながら、すごく楽しそうに歌ってくれるので、私まで楽しくなっちゃいましたよ。


のだめカンタビーレの「おなら体操」が特にお上手♪
今度 ゆっくり 先生に教えてね。

そうそう・・・お姉ちゃんが大学生になったので、自分のお部屋が出来て嬉しいみたいです。

おねえちゃん・・・がんばってたらいいんだけどねぇ。。。とポツリと一言。 やっぱり心配なのね~(笑)

  


Posted by chil-chil  at 15:44Comments(0)レッスン室から(小学生)

2008年04月02日

旅立ちの歌♪



先日、ディズニーランドのCMに とっても可愛らしい女の子が出演してたんですが、誰かに似てるんです。
誰だっけ? とずっと考えてたところに、rinkaちゃんがレッスンに来て、あ~っ、そっくり~~!と叫んでしまいました。
そうでした、rinkaちゃんに似てたんです。

そんなrinkaちゃんですが、今弾いてるのは「たびだちの歌」という 冒険に旅立つ男の子の勇ましい歌です。
「勇ましく弾く」っていうのが よくわかんないよねぇ。

でも、rinkaちゃんなりに、勇ましく弾いてるんです。
力入りすぎてるんだけど、その様子が とても健気で ついムービーで撮っちゃいました♪

  


Posted by chil-chil  at 21:57Comments(0)レッスン室から(小学生)

2008年03月30日

nob君、頑張れ!

今頃・・・nob君は、柔道の試合の最中だね。

中学生と一緒に練習してるって言ってたけど、いくらnobu君が大柄で強くても、先生から見たら まだまだ可愛い小学三年生だもの。
短くカットした髪の毛を なでなでして、nobく~ん 上手に弾けたね~face02って、子ども扱いしてしまうのよねぇ。

目の下の頬が赤く腫れてるの分かりますか?
妹のkeiちゃん(一歳)に引っ掻かれちゃったのです。優しいお兄ちゃんだもんね。


試合の動向・・・気になります。
お母さんにメールしてみようかな♪

頑張れ~、nob君face02
  


Posted by chil-chil  at 15:06Comments(0)レッスン室から(小学生)