2008年02月28日
68の手習い♪
私、もう68になるんですよ!と アハハハと豪快に笑いながら、私の構えるカメラを前に恥ずかしがるTさん♪
私、この方が大好きなのです。
大好きの域を超えて、尊敬しています。
こういう風に年を重ねていきたいと、お手本にしたい女性なのです
。
今日は、用事が重なった為、レッスン時間を変更させてもらい、7時にお宅に伺いました。
ここ何ヶ月か、グノーのアヴェマリアを弾いてらっしゃいます。
この曲、私が好きなので選んだんですけど、思いのほか手こずっておられます。
そりゃそうです。
左手が難しいのです。
左手の流れの法則性を感じて弾くには、あまりにも初心者すぎますから
ごめんちゃい。私の選択ミスです
それでも、ここまで弾けるようになられました。
アップライトのピアノもお持ちですが、今日は練習用に居間に置かれてる電子ピアノでのレッスンでしたから、ピアノの音色にストリングスを重ねて楽しんでみましたよ♪
このピアノに合わせて、一緒に歌うのが目標なんです。(私の)
できれば、発表会で・・・
そうそう、この後、私には 思いがけないプレゼントが待っていました。
先生、この後また合唱指導に行かれるから、お腹空いたでしょう。
あり合わせだけど、ご飯作ったから 食べて行ってね♪
なんと、鯛のお吸い物とちらし寿司を作って下さってたのでした。ちらし寿司には大好きな鰻がどっさり入ってて、美味しいのなんのって!
愛情のこもったお料理に お腹いっぱい 胸一杯。
私って、なんて幸せな先生なんでしょうね。
感謝します

私、この方が大好きなのです。
大好きの域を超えて、尊敬しています。
こういう風に年を重ねていきたいと、お手本にしたい女性なのです

今日は、用事が重なった為、レッスン時間を変更させてもらい、7時にお宅に伺いました。
ここ何ヶ月か、グノーのアヴェマリアを弾いてらっしゃいます。
この曲、私が好きなので選んだんですけど、思いのほか手こずっておられます。
そりゃそうです。
左手が難しいのです。
左手の流れの法則性を感じて弾くには、あまりにも初心者すぎますから

ごめんちゃい。私の選択ミスです

それでも、ここまで弾けるようになられました。
アップライトのピアノもお持ちですが、今日は練習用に居間に置かれてる電子ピアノでのレッスンでしたから、ピアノの音色にストリングスを重ねて楽しんでみましたよ♪
このピアノに合わせて、一緒に歌うのが目標なんです。(私の)
できれば、発表会で・・・

そうそう、この後、私には 思いがけないプレゼントが待っていました。
先生、この後また合唱指導に行かれるから、お腹空いたでしょう。
あり合わせだけど、ご飯作ったから 食べて行ってね♪
なんと、鯛のお吸い物とちらし寿司を作って下さってたのでした。ちらし寿司には大好きな鰻がどっさり入ってて、美味しいのなんのって!
愛情のこもったお料理に お腹いっぱい 胸一杯。
私って、なんて幸せな先生なんでしょうね。
感謝します

2008年02月27日
ほしのたびびと♪
しゅんちゃん、しゅんちゃん、楽譜に何書いてるの~?

あれ~、階名書いてるんだ・・・。自分で書いたの?
あははは、可愛い~。右手の音を左手の楽譜のとこに書いちゃったので、一つ一つに矢印なんてつけてるよ~(笑)それにそれに、「星の旅人」って題名の曲だからかしら、お星さま☆やブーツの絵もかいちゃってるよ~(笑)
うん、お母さんもね、あんまり良くないって言った。ん?叱られると思ってるのかな?
そっか・・・そうだね~。でもいいよ。 しゅんちゃんさ、これ書くとき、ピアノ練習しなかったから ちゃんとやればよかったな~って考えてたんでしょ?
うん。
そうか~。それはえらかったね~

小1のしゅんちゃん、長いまつげをパチクリさせながら 一生懸命 自分の書いたカタカナの音符読んでます♪
「ほしのたびびと」は初めての5/4拍子で戸惑い気味だけど、いかにも「たびびと」って感じのメロディラインを気に入ってくれたらしく、自分から何度も何度も弾いてました。 嬉しいな~。

あれ~、階名書いてるんだ・・・。自分で書いたの?
あははは、可愛い~。右手の音を左手の楽譜のとこに書いちゃったので、一つ一つに矢印なんてつけてるよ~(笑)それにそれに、「星の旅人」って題名の曲だからかしら、お星さま☆やブーツの絵もかいちゃってるよ~(笑)
うん、お母さんもね、あんまり良くないって言った。ん?叱られると思ってるのかな?
そっか・・・そうだね~。でもいいよ。 しゅんちゃんさ、これ書くとき、ピアノ練習しなかったから ちゃんとやればよかったな~って考えてたんでしょ?
うん。
そうか~。それはえらかったね~


小1のしゅんちゃん、長いまつげをパチクリさせながら 一生懸命 自分の書いたカタカナの音符読んでます♪
「ほしのたびびと」は初めての5/4拍子で戸惑い気味だけど、いかにも「たびびと」って感じのメロディラインを気に入ってくれたらしく、自分から何度も何度も弾いてました。 嬉しいな~。
2008年02月26日
泣けちゃった
高校生のarisaちゃん、学年末試験の為、今日のレッスンはお休みなんですって・・・。
そっか~、残念
先週、レッスンに来た彼女がピアノの上にチョコレートの箱を置いたんです。

先生、ちょっと遅くなったけど、バレンタインデーです♪
えっ、バレンタインのチョコを私にくれるの?
はい、私、長いこと先生にピアノ習ってるのに、一度もバレンタインデーのチョコをあげてなかった事に、やっと気がついたんです。
そんなこと・・・考えた事もないよ・・・でも、ホント、嬉しいなぁ。。。クスン

でも、美味しくないかもしれませんよ。
そんな事ないよ!arisaちゃんの愛が沢山こもってるんだもの。美味しいに決まってるよ
わたしゃ 嬉しいよ・・・嬉しすぎて・・・泣けちゃうよ~。

美味しい 美味しい・・・
白と黒、一個ずつ食べて・・・後は、誰にもみつからないように 野菜室に隠しとこう(笑)
実は、今日は 私からのお返しを準備してたの。
でも、来週のお楽しみ・・・ネ♪
そっか~、残念

先週、レッスンに来た彼女がピアノの上にチョコレートの箱を置いたんです。
先生、ちょっと遅くなったけど、バレンタインデーです♪
えっ、バレンタインのチョコを私にくれるの?
はい、私、長いこと先生にピアノ習ってるのに、一度もバレンタインデーのチョコをあげてなかった事に、やっと気がついたんです。
そんなこと・・・考えた事もないよ・・・でも、ホント、嬉しいなぁ。。。クスン


でも、美味しくないかもしれませんよ。
そんな事ないよ!arisaちゃんの愛が沢山こもってるんだもの。美味しいに決まってるよ

わたしゃ 嬉しいよ・・・嬉しすぎて・・・泣けちゃうよ~。
美味しい 美味しい・・・

白と黒、一個ずつ食べて・・・後は、誰にもみつからないように 野菜室に隠しとこう(笑)
実は、今日は 私からのお返しを準備してたの。
でも、来週のお楽しみ・・・ネ♪
2008年02月25日
前期試験はどうだったかな?
今日は、国公立大二次前期試験でした。
星の子音楽教室には、今年も一人の大学受験生がいます。
先日のコンサートに来てくれて、先生がキラキラ輝いて見えました!
と言ってくれたsaちゃんです。
受験の為、昨日から福岡入りしているとメールをもらってたので、昨夜は 彼女に何か良い言葉を送ってあげられないかと ずっと考えていました。
でも、私に思いつく事は もう言い尽くしていたし、本の中から拾った言葉では 何か白々しい気がして、結局は 朝 自分の言葉でメールしました。
彼女と出会ったのは、ちょうど一年前です。
音楽の道に進むと決めたのが 高校2年生の終わりで、とてもこれから準備するのは無理だと伝えましたが、なんていうのでしょうね、彼女の目というのが とても綺麗で まっすぐなんです。
それに、その笑顔のなんて愛らしいこと!
「野菊の墓」の「民さんは野菊のような人だ」じゃないけれど、ほんと、彼女も野菊のように 清楚で可憐な笑顔を持ってるんです。
そのまなざしと笑顔に惹かれて、一年間 一緒に頑張ることを決意したのでした。
初めて会った日、レッスンから帰宅した彼女からメールが届きました。
今日、先生にお会いしてビックリしました。先生は、私が小学校の頃から憧れていた人でした!
彼女が小学生の頃、アリエッタのコンサートを聴いてくれて、それ以来 ずっと忘れずにいてくれたらしいのです。
こんなに嬉しいことってありません
。
それも手伝って、この子とのご縁を強く感じたのでした。
野菊のような笑顔をお見せしたいけれど・・・了解得てないので、その雰囲気だけ残してみました。
ネ、愛らしい笑顔でしょう~

今日の出来はどうだったのかなぁ・・・何の連絡もないなぁ・・・。
と心配してたら 今メールが来ました!
なになに・・・只今帰りました。今日はハプニングだらけでした
レッスンでお話します
ハプニング・・・なんだろう?気になるぅ~~
星の子音楽教室には、今年も一人の大学受験生がいます。
先日のコンサートに来てくれて、先生がキラキラ輝いて見えました!

受験の為、昨日から福岡入りしているとメールをもらってたので、昨夜は 彼女に何か良い言葉を送ってあげられないかと ずっと考えていました。
でも、私に思いつく事は もう言い尽くしていたし、本の中から拾った言葉では 何か白々しい気がして、結局は 朝 自分の言葉でメールしました。
彼女と出会ったのは、ちょうど一年前です。
音楽の道に進むと決めたのが 高校2年生の終わりで、とてもこれから準備するのは無理だと伝えましたが、なんていうのでしょうね、彼女の目というのが とても綺麗で まっすぐなんです。
それに、その笑顔のなんて愛らしいこと!
「野菊の墓」の「民さんは野菊のような人だ」じゃないけれど、ほんと、彼女も野菊のように 清楚で可憐な笑顔を持ってるんです。
そのまなざしと笑顔に惹かれて、一年間 一緒に頑張ることを決意したのでした。
初めて会った日、レッスンから帰宅した彼女からメールが届きました。
今日、先生にお会いしてビックリしました。先生は、私が小学校の頃から憧れていた人でした!

彼女が小学生の頃、アリエッタのコンサートを聴いてくれて、それ以来 ずっと忘れずにいてくれたらしいのです。
こんなに嬉しいことってありません


それも手伝って、この子とのご縁を強く感じたのでした。
野菊のような笑顔をお見せしたいけれど・・・了解得てないので、その雰囲気だけ残してみました。
ネ、愛らしい笑顔でしょう~


今日の出来はどうだったのかなぁ・・・何の連絡もないなぁ・・・。
と心配してたら 今メールが来ました!
なになに・・・只今帰りました。今日はハプニングだらけでした


ハプニング・・・なんだろう?気になるぅ~~

2008年02月24日
星の子音楽教室より、はじめまして♪
はじめまして♪
といっても、一足先に アリエッタブログでお世話になっております。
ちょっと遅れて、本業(?)のブログ開設いたしました。
アリエッタ同様、末永く 宜しくお願い致します。

上のイラストは、やなせたかし先生が、教室の名前とともに描いて下さった教室のイメージキャラクターです♪
どことなく、アンパンマンのキャラクターに似てるでしょ
可愛い
といっても、一足先に アリエッタブログでお世話になっております。
ちょっと遅れて、本業(?)のブログ開設いたしました。
アリエッタ同様、末永く 宜しくお願い致します。
上のイラストは、やなせたかし先生が、教室の名前とともに描いて下さった教室のイメージキャラクターです♪
どことなく、アンパンマンのキャラクターに似てるでしょ
