2008年05月14日
耳をすませば
黒川教室の玄関先に植えているアンティークローズが満開です
しかも、今年は怖ろしく花付きが良く、一斉に しかも 大輪の花が咲いているのです。
何も手入れしてないのに・・・
この画像ではわかりにくいのですが、薔薇の花も ピアノの音や歌声を聴いてるんだという事がよくわかる咲き方をしてるんです。
枝先が、レッスン室の方に どんどん伸びてくるんですよ。
花達が 耳を澄まして集まってるように見えるのは私だけでしょうか?
ううん・・・絶対そうです。
みんなが一斉に耳を澄ますので、枝がその重さに耐えられなくて、まるでしだれ桜のような枝振りになっています。
何とかしなきゃ

しかも、今年は怖ろしく花付きが良く、一斉に しかも 大輪の花が咲いているのです。
何も手入れしてないのに・・・

この画像ではわかりにくいのですが、薔薇の花も ピアノの音や歌声を聴いてるんだという事がよくわかる咲き方をしてるんです。
枝先が、レッスン室の方に どんどん伸びてくるんですよ。
花達が 耳を澄まして集まってるように見えるのは私だけでしょうか?
ううん・・・絶対そうです。
みんなが一斉に耳を澄ますので、枝がその重さに耐えられなくて、まるでしだれ桜のような枝振りになっています。
何とかしなきゃ

私のような下手な音でも、弾きだすと決まって庭先の鳥(多分、すずめ)が鳴きだします。はじめは偶然と思っていましたが、決まって泣き声がしだすのです。
音楽には何かの力があると思います。
コメントいただいていたのに見てませんで、すみません!
ピアノの音に鳥が反応するのですか!?すごいです。
そういえば、合唱の練習をしてた時、コオロギが鳴き出した事がありました。
歌をやめるとコオロギも鳴くのをやめるので、面白がって歌ったり止めたりしたのですが・・・これも同じでしょうか・それとも偶然なのか?
いずれにしても、音楽の力はすごいですね♪
レッスン風景や子ども達の可愛いおしゃべりや顔を載せたいのですが、最近は個人情報にはとかく敏感になっている世の中ですので、どこまで許されるのか?難しいところです。