2008年03月25日
お菓子の好きなパリ娘
今更言わなくても みんな知ってると思うんだけど・・・。
星の子音楽教室の先生は、お菓子が大好き。
朝起きたら、まずお菓子をパクリ☆ まさにおめざのひと口なのです。
でも、お菓子ばかり食べるのが身体に良くない事は本人も分かっていますから、自分で買う事は なるべく控えています。
それなのに・・・あぁ、それなのに、それなのに~~♪ 毎日お菓子食べてるのは どうしてなの~?
実は その殆どが いただき物なのです。
お菓子好きな人には、何故か 不思議なくらいに お菓子が寄ってくるようになってるんです。
先日も、伴奏合わせに来てくれたmasamiちゃんは、Aコープで夕飯の買い物をしたついでに、私にもお土産を買ってきてくれました。
バナナやミカン・・・そして、わぁ、お菓子だ~~♪

レッスンに来てくれたお友達に分けてあげましょうね。
忘れてたら「先生、お菓子は?」って言ってね
いつも飴ばかりじゃ つまんないもんねぇ。
今日は、唯一の出張レッスンの日でした。
お茶をいただいて、食べきれなかったお菓子は 袋に入れてお土産に下さいます。
子どもみたいだけど、この先生の場合、異常なくらい喜びますから(笑)

お菓子の入った袋をぶら下げて、ニコニコと嬉しそうに、「お菓子の好きなパリ娘~~♪」と歌いながら帰るのです。
星の子音楽教室の先生は、お菓子が大好き。
朝起きたら、まずお菓子をパクリ☆ まさにおめざのひと口なのです。
でも、お菓子ばかり食べるのが身体に良くない事は本人も分かっていますから、自分で買う事は なるべく控えています。
それなのに・・・あぁ、それなのに、それなのに~~♪ 毎日お菓子食べてるのは どうしてなの~?
実は その殆どが いただき物なのです。
お菓子好きな人には、何故か 不思議なくらいに お菓子が寄ってくるようになってるんです。
先日も、伴奏合わせに来てくれたmasamiちゃんは、Aコープで夕飯の買い物をしたついでに、私にもお土産を買ってきてくれました。
バナナやミカン・・・そして、わぁ、お菓子だ~~♪
レッスンに来てくれたお友達に分けてあげましょうね。
忘れてたら「先生、お菓子は?」って言ってね

今日は、唯一の出張レッスンの日でした。
お茶をいただいて、食べきれなかったお菓子は 袋に入れてお土産に下さいます。
子どもみたいだけど、この先生の場合、異常なくらい喜びますから(笑)
お菓子の入った袋をぶら下げて、ニコニコと嬉しそうに、「お菓子の好きなパリ娘~~♪」と歌いながら帰るのです。