2008年03月24日
キラキラ☆
星の子音楽教室では、レッスンの予定表=出席表になっています。
レッスンに来たら、その日の日付の欄に、好きなシールを貼るんです。
そのシールの貼り方に、それぞれ個性があって 面白いの♪
今日 レッスンに来たrinkaちゃんは、キラキラシールがお好みです☆
昨年度の出席表は 全部ハート型のキラキラシールで埋まりました。

ちなみに、男の子のsyunちゃんのは こんな感じ♪
動物シールで埋まっています。

子どもなりに こだわりがあるのね~
レッスンに来たら、その日の日付の欄に、好きなシールを貼るんです。
そのシールの貼り方に、それぞれ個性があって 面白いの♪
今日 レッスンに来たrinkaちゃんは、キラキラシールがお好みです☆
昨年度の出席表は 全部ハート型のキラキラシールで埋まりました。
ちなみに、男の子のsyunちゃんのは こんな感じ♪
動物シールで埋まっています。
子どもなりに こだわりがあるのね~

2008年03月11日
ほしのたびびと2
5拍子の曲「ほしのたびびと」を練習中だったシュンちゃん。

一週間の練習の成果です。
5拍子を感じてもらえるように、音源ディスクに合わせて弾きました。
こっちの方が楽しいけど、ディスクに合わせると 間違えられないんだよね。
むずかしいよね。
でも 楽しく弾けたよね♪
一週間の練習の成果です。
5拍子を感じてもらえるように、音源ディスクに合わせて弾きました。
こっちの方が楽しいけど、ディスクに合わせると 間違えられないんだよね。
むずかしいよね。
でも 楽しく弾けたよね♪
2008年03月02日
耳をすまして待ってるよ♪
私がいつも「ゆり姫ちゃん
」と呼ぶので、ゆりちゃんは「姫って呼ばんで~」と恥ずかしそうに笑います。
だって、ゆりちゃんって 大切に大切に育てていきたいお姫様みたいなんだもの。そう呼びたくなるの。
小学生3年生になっても、ゆりちゃんの笑顔は あどけなくて 可愛くて、できれば ずっとずっとこのまま大人にならずにいてほしいと思ってしまうんだけど、それは私のわがままだね。
せめて、少女から大人の女性になるまで 見守らせてね。
先生、こんにちは~~
って、元気いっぱいの声でレッスンに来てくれるから、ゆりちゃんの時間になると、じっと耳を澄まして、その声を待ってるのよ。
それなのに、先週はインフルエンザにかかってしまって、お休みでした。
熱にうなされているゆりちゃんを思うと、先生も胸が苦しくなってきたよ。
ゆりちゃん、早く良くなってね。来週元気に来たら プレゼント用意しとくからね♪ とメールをしました。
なので、今日は ゆりちゃんの大好きなスティッチのプレゼントを用意してたのよ。
スティッチの布袋とタオルと。。。おまけのドロップ缶


ところが、また体調を崩してしまったようですね。
ゆり姫ちゃんは、体が弱いのが 玉に瑕なんだよね。
来週こそは、ゆりちゃんの元気な声を聞けますように・・・・耳をすまして待ってるからね

だって、ゆりちゃんって 大切に大切に育てていきたいお姫様みたいなんだもの。そう呼びたくなるの。
小学生3年生になっても、ゆりちゃんの笑顔は あどけなくて 可愛くて、できれば ずっとずっとこのまま大人にならずにいてほしいと思ってしまうんだけど、それは私のわがままだね。
せめて、少女から大人の女性になるまで 見守らせてね。
先生、こんにちは~~

それなのに、先週はインフルエンザにかかってしまって、お休みでした。
熱にうなされているゆりちゃんを思うと、先生も胸が苦しくなってきたよ。
ゆりちゃん、早く良くなってね。来週元気に来たら プレゼント用意しとくからね♪ とメールをしました。
なので、今日は ゆりちゃんの大好きなスティッチのプレゼントを用意してたのよ。
スティッチの布袋とタオルと。。。おまけのドロップ缶



ところが、また体調を崩してしまったようですね。
ゆり姫ちゃんは、体が弱いのが 玉に瑕なんだよね。
来週こそは、ゆりちゃんの元気な声を聞けますように・・・・耳をすまして待ってるからね

2008年02月27日
ほしのたびびと♪
しゅんちゃん、しゅんちゃん、楽譜に何書いてるの~?

あれ~、階名書いてるんだ・・・。自分で書いたの?
あははは、可愛い~。右手の音を左手の楽譜のとこに書いちゃったので、一つ一つに矢印なんてつけてるよ~(笑)それにそれに、「星の旅人」って題名の曲だからかしら、お星さま☆やブーツの絵もかいちゃってるよ~(笑)
うん、お母さんもね、あんまり良くないって言った。ん?叱られると思ってるのかな?
そっか・・・そうだね~。でもいいよ。 しゅんちゃんさ、これ書くとき、ピアノ練習しなかったから ちゃんとやればよかったな~って考えてたんでしょ?
うん。
そうか~。それはえらかったね~

小1のしゅんちゃん、長いまつげをパチクリさせながら 一生懸命 自分の書いたカタカナの音符読んでます♪
「ほしのたびびと」は初めての5/4拍子で戸惑い気味だけど、いかにも「たびびと」って感じのメロディラインを気に入ってくれたらしく、自分から何度も何度も弾いてました。 嬉しいな~。

あれ~、階名書いてるんだ・・・。自分で書いたの?
あははは、可愛い~。右手の音を左手の楽譜のとこに書いちゃったので、一つ一つに矢印なんてつけてるよ~(笑)それにそれに、「星の旅人」って題名の曲だからかしら、お星さま☆やブーツの絵もかいちゃってるよ~(笑)
うん、お母さんもね、あんまり良くないって言った。ん?叱られると思ってるのかな?
そっか・・・そうだね~。でもいいよ。 しゅんちゃんさ、これ書くとき、ピアノ練習しなかったから ちゃんとやればよかったな~って考えてたんでしょ?
うん。
そうか~。それはえらかったね~


小1のしゅんちゃん、長いまつげをパチクリさせながら 一生懸命 自分の書いたカタカナの音符読んでます♪
「ほしのたびびと」は初めての5/4拍子で戸惑い気味だけど、いかにも「たびびと」って感じのメロディラインを気に入ってくれたらしく、自分から何度も何度も弾いてました。 嬉しいな~。