スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2008年09月01日

答えを発表します♪

皆さんこんばんは!
朝の問題の答えはわかりましたか?
誰からも回答がありませんので、自分で答えます。

シルク100%のオーダーメイド。
一人一人のサイズをきっちりはかって作ってくれるのだから、きっとお高いでしょうね~♪
しかも、刺繍入りだし・・・。
けど、問題にされたくらいだから、意外と安いのかもね?
はいicon23!答えは 1万円前後ではないでしょうか?



あら~、残念です!
「意外にも安い」という目の付け所は良かったのですが、「安さ」の感覚がちょっと違ったようですね。
正解は・・・なんと3500円(くらいだったと思う)で~す!face02

へええええ!安い!!とビックリしてくれましたか?

これは ベトナム製です。
以前、アリエッタの衣装にベトナムのアオザイを注文した時も、3000円くらいで全部手縫いの商品が届きました。丁寧な作業に驚嘆したものです。
それに比べて、中国製のは、ポロポロとスパンコールやビーズが取れちゃったり・・・と縫製がいまいちな事が多いのです。

で、作楽会もベトナムに注文して作ってもらったのがこの深紅のドレスなんですicon12
  


Posted by chil-chil  at 19:28Comments(2)発表会

2008年09月01日

深紅のドレス

夕方6時に開場。
お客さまが入り始められると同時に、出演者もお席につきました。
今回は舞台袖がないので、前列席から出演者が出る形をとりました。

本番前の緊張の面持ち・・・作楽会の女性達は、深紅のドレスに着替えられましたicon12




このドレスは、二年前でしたか(?)作楽会の10周年公演の際、新調したドレスなのですicon12
真っ赤のドレスって、珍しいでしょう。
しかも、これはシルク100%のオーダーメイドなんです。


ウエストからスカート部分にかけて、美しい花の刺繍が施されています。
私のは、皆さんのドレスをアレンジしてもらいました。
袖をつけて、スカート丈をミディ丈にして・・・。

さて、このドレスのお値段はいかほど?

答えは・・・後ほど発表します♪
わからんやったら、作楽会のメンバーを誰かつかまえて聞いてみてくんしゃい!
答えとか、ヒントとか、面白か情報ば知っとる人は、コメントに書き込んでみてくんしゃい!
そいぎんと!(伊万里検定ではありませんので、あしからず ^o^)

 

  


Posted by chil-chil  at 08:10Comments(2)発表会