スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2008年06月22日

P(ピアノ)とf(フォルテ)

「しずかにおやすみ」を弾き始めたhinaちゃん。。。

さっきまで元気に弾いてたのに、突然 聞こえるか聞こえないかくらいの 小さな小さな音で弾きだしたの。
蚊の鳴くような・・・よくもまあ こんなに小さな音で弾けるものだと感心するくらいの 弱々しい音なんですicon15

hinaちゃん、どうしたの? どうしてそんなに弱い音で弾くのかな?

と聞こうとしたその時、ハッとしましたicon12

そうでした!先週、「しずかにおやすみ」の予習をした時、強弱記号のP(ピアノ)が初めて出てきたので、「弱く弾くのよ」と教えたのでした!


hinaちゃんは それをちゃんと覚えてて、自分に弾ける ありったけの小さな音で表現してくれたのですね~face01

どうしてそんなに弱い音で弾くの?なんて聞かないうちに理解できて良かったわぁ。。。

hinaちゃん、P(ピアノ)で弾くのがとっても上手だねぇface02ちゃんと覚えててえらかったねぇ。 でも、あんまり小さいと せっかくの「おやすみなさい」が聞こえないから、もちょっと大きく弾いてみようか。

そして、次の曲ではf(フォルテ)も出てきました♪


どんな風に弾いてきてくれるか 楽しみにしています♪  


Posted by chil-chil  at 22:29Comments(0)レッスン室から(小学生)